アコギ 世界一ブログ

禁欲 読書 ギター 経済を主体とした日記

(途中) 読んだ本で大事にしようと思った言葉や知識達

褒美のない鍛錬は苦痛になる


smartを意識した目標設定

smartとは具体的、数値化が可能、賛成できる、現実的な、期日の締め切りのある、といったこと。

これを毎晩10個書き、優先順位をつける


退路を断つ


ビジョンボードによる視覚的効果の導入


願望は紙に書く


持ち物や服装など在るべき姿に外見を変える。自分の在るべき肩書きを考え紙に書き、朝晩見る(○○マスターなど)


1日に何回試験を受けている状態を作るか


誰かの喜ぶ顔が見たい、など利他的な考えをする人の方が能力を発揮する


否定的な言葉を使うとパフォーマンスが落ちる→努力してでも笑顔をつくる→笑うと自動的に心も前向きになる


3.4日経っても思い出せないなら重要ではない


ぎりぎりよりも早く仕上げたものの方が質が高い


ここぞというときはリラックスしてはいけない


物を置くとき、意識的にここに置いた、と認識する習慣をつける


足を動かすときには脳領域の機能の活動も含まれている。だから散歩が大事なのである


夜は情報を蓄えるのに向いている


例え話をする人はボケにくい


寝る前にイメージしたことは潜在意識に刷り込まれる


やりたくなくてもそれに関係していて最も簡単なことをやれば作業興奮によりやる気がでてくる


願望がないと頑張る意味がない


感謝や祈りは脳を快にする最も簡単な方法である


優秀であることよりも優秀であると思われる方が大事。それが運やツキの向上につながる。


根性論よりも何回やっても同じ成果が得られる仕組みをつくるほうがいい


なんでも少し無理を感じるときが最も成長する


モチベーションが低い時は紙に書くと吹っ切れる


雑談においては結論を出さずズルズル伸ばす、見えるところを褒める、なんでも肯定的に捉える、相手主体で話す、相手が何が好きで何にストレスを感じているかを知る


寝ても覚めても没頭すれば文明の発展の契機を得られる